プロフィール

プロフィール

当サイトをご覧いただき、ありがとうございます!

ここでは運営者について簡単に紹介します。

運営者の情報

名前:まさあき

年齢:40代

家族:妻・子供2人

趣味:海外旅行・英語・一人旅・卓球

好きな国:オーストラリア(特にメルボルンが好き)

行ったことのある国:オーストラリア(2回)アメリカ(ハワイ、サンフランシスコ)韓国、カナダ

好きなアーティスト:スピッツ

なぜワーホリしたの?

  • 日本の労働環境が無理すぎたから・・(日曜の夜はサザエさん症候群、月曜の朝は「テロでも来ないかな・・」と思うぐらいメンタルをやられる)
  • 海外の景色がキレイでいつか住んでみたいと思っていたから

日本で会社員をやっていましたが、職場に馴染めず、ずっと憧れていた海外生活をしてみようと決めました。

英語も話せるようになりたかったし、何より、このまま日本で働き続けても、人生楽しくないなというのをわかっていました。

なら、いっそのこと退職してやりたいことをやってみようと思ったのです。

ワーホリする前にハワイへ3週間留学した

19歳のときにパソコンについて学ぶ専門学校へ通っていました。

たまたま夏休みの3週間だけ、ハワイへ語学留学してみせんか?というポスターを学校内で見つけます。

料金は、航空券代+滞在費+学費+食事代の全て込みでなんと30万円!

激安だったので、すぐに申し込みました!

ここで初めて海外生活を経験し、「海外って日本とまるで違うじゃん」「開放的だし、ギスギスしてなくて住みやすい」と実感しました。

あの時の体験・見た景色、人との出会いを忘れることはできず、「いつか住んでみたいな」と思うようになっていました。

なぜワーホリのブログを運営しようと思ったの?

若者にもっともっと海外のことを知ってもらい、日本を離れてみたらきっと視野が広がると思うのです。

でも、多くの人は、

  • ワーホリに行きたいけど勇気が出ない
  • 英語できるかどうか不安だよ・・
  • 物価も高いし大変そうだよ・・
  • 1年間本当に生活できるのか?

など、挑戦したくても不安が大きく、決断できない人が多い印象を受けました。

だったら、自分がこのような不安を取り除き、読者が海外に出られるようにしてみては?と、応援してみたくなったのです。

もし、いまいちワーホリについて知らない人のためにできることをまとめてみました。

ワーホリでできること
  • 海外に1年間住むことができる
  • 海外で仕事もできる
  • 語学学校に最大で4ヶ月も通える
  • 海外を観光できる
  • 帰国後のキャリアアップにもつながる

このように1年間、仕事したり休暇を取ったりしながら自由に過ごせます。

この魅力的なビザを人生で1度は使ってみたきゃもったいない・・そう思っているのでブログを通じて発信しています。

補足:帰国したら就職できないのでは?

ワーホリしたらキャリアダウンになるんじゃないの?帰国後に就職できないってよくいわれているじゃん!

と思っている方、それ、間違っています!

結論、ワーホリはきちんと目標をもって過ごせば、確実にキャリアアップにつながります。

まさあき

僕もワーホリ中に日常英会話ができるようになったこと、目標を達成できたことをアピールしたら、9年ほどホテル業界で働けました。

ワーホリしたら就職できない理由は次のような理由だからです。

  • 英語が全く上達していない
  • 海外にいても日本と同じように過ごした

ざっくりこの2つが原因です。

あなたが採用側だったらこのような人、採用したくなりますか?

最後に

当サイトでは、主に20代後半の方に向けてワーホリの準備や、仕事情報、それらに関連する情報(バックパッカーなど)を中心に発信していきます。

1年間、何かに挑戦してみたい!」とか、「今の自分を変えるきっかけにできたら・・」など、何か行動してみたい人に向いていると思います。

反対に「何でもかんでも教えてくれ」という姿勢の人は不向きなサイトです。

ワーホリに行った1人の先輩として、あなたのワーホリ生活を充実させられるきっかけになるような発信を心がけていますので、応援よろしくお願いします。

不安なところや、疑問点がありましたらお気軽にご連絡くださいね。

ワーホリを通じてあなたの人生が明るく楽しくなりますように!